20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

前橋市議会 2020-09-15 令和元年度決算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2020-09-15

そのような中で、買い物利便性向上支援事業については、中心市街エリア外で事業を営んでいる事業者対象に、店舗の改修工事費備品購入費の一部を支援するものとして平成31年より始まったわけでありますけれども、平成31年度の実績、事業者からの反応や評判についてお伺いいたします。

前橋市議会 2020-03-26 令和2年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2020-03-26

また、移動手段としての自転車利用の推奨のため中心市街エリアで実施されているマエチャリ、マエクルの各レンタル自転車事業と今後実施される予定電動アシスト自転車シェアサイクル事業について、合理化利便性向上の観点から、管理の統一を検討されますよう要望いたします。  

前橋市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-12-06

本市では、地域公共交通網形成計画に基づきバス交通網の再編を進めておりますが、その中で中心市街エリア、主要拠点を回遊することができる路線として都心幹線を設定することになっております。令和3年度の秋ごろに運行を開始する予定と聞いておりますが、この都心幹線のうち中央前橋ラインでは、朝夕のピーク時は上毛電鉄との接続がとりやすいダイヤになり、駅を経由するバスの本数も増加することになります。

前橋市議会 2019-03-15 平成31年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2019-03-15

中心市街地再生事業につきましては、中心市街エリア一帯魅力を高めるため、市街地総合再生計画に基づく事業を推進し、街なかでの居住土地共同化高度利用に寄与する優良建築物等整備促進目的事業に取り組むとしております。新年度に新たに千代田町419地区と本町14地区において優良建築物等整備事業が始まると仄聞いたしております。

安中市議会 2019-03-14 03月14日-03号

◆13番(佐藤貴雄議員) 市街エリアでの新たな道路整備では、用地確保やそれに伴う補償交渉課題の一つであり、関係住民の皆様の中でも大きな関心事でもあります。移転先の相談や確保について、対象となる方々からの声を聞く機会もふえております。具体的な状況についてお聞きします。 ○議長(齊藤盛久議員) 建設部長

高崎市議会 2018-08-09 平成30年  8月 9日 子育て支援・人口減少対策特別委員会−08月09日-01号

今回、募集させていただきましたのは、市街エリア群馬地域エリアの2カ所でございますが、まず市街エリアにつきましては、現在通町で慈光こども園を運営しております社会福祉法人すずの会でございます。設置予定田町の多機能型住居オアシス高崎の1階となります。設置する施設の規模、類型といたしましては、定員60人、園舎面積およそ500平米の保育所でございます。  

高崎市議会 2018-07-24 平成30年  7月24日 保健福祉常任委員会−07月24日-01号

今回募集させていただきましたのは、市街エリア群馬地域エリアの2カ所でございますが、まず、市街エリアにつきましては、通町において慈光こども園を運営しております社会福祉法人すずの会でございます。設置予定田町の多機能型住居オアシス高崎の1階となります。次に群馬地域エリアですが、石原町において石原かがやきこども園を運営する社会福祉法人小祝会でございます。設置予定は冷水町でございます。  

前橋市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-06-20

また、都心幹線につきましては、中心市街エリア主要拠点を結ぶ路線を構築することで都心部回遊性向上を図るものでございます。それぞれの路線とも運行頻度運行時間帯の拡充を図るほか、広域幹線の玉村町方面の路線につきましては、集客施設であるけやきウォーク前橋を経由する便の設定も検討してまいります。  

高崎市議会 2018-06-12 平成30年  6月 定例会(第3回)-06月12日-03号

マンション建設などにより住環境整備が進められております高崎駅周辺市街エリアまた人口が増加し続けている群馬地域におきまして保育ニーズ増加傾向が見られる中、保育所入所枠拡大を緊急の課題と捉え、希望する方々が円滑に保育所を利用できる体制を整えるため、去る4月16日から新たに保育所等設置、運営する民間事業者の募集を実施したところでございます。

高崎市議会 2018-03-02 平成30年  3月 定例会(第1回)-03月02日-07号

本市では、これまでにも待機児童ゼロを継続していくため、既存施設整備により積極的に受け入れ枠拡大を図ってまいりましたが、このところマンション等建設によりまして、住環境整備が進められております高崎駅周辺市街エリアにおいては、保育ニーズがかなり増加傾向にあることから、保育需要に対する供給不足も危惧されているところでございます。

高崎市議会 2018-02-06 平成30年  2月 6日 子育て支援・人口減少対策特別委員会−02月06日-01号

特にマンション建設などにより、住環境整備が進められている高崎駅周辺市街エリアまた居住人口が増加し続けている群馬地域については、保育所の受け皿、入所枠拡大が緊急の課題となっているところでございます。そのような状況から、駅周辺エリア及び群馬地域において新たな保育所あるいは認定こども園整備し、希望する方々が円滑に保育所等を利用できる体制を整えてまいりたいと考えているところでございます。

藤岡市議会 2017-09-11 平成29年第 4回定例会-09月11日-02号

初めに、市内循環線につきましては、群馬藤岡駅を発着点として、藤岡市役所公立藤岡総合病院附属外来センターららん藤岡総合学習センターなどの主要施設とスーパーマーケットや住宅地等市街エリア運行する循環型の路線で、1日に右回り、左回り、それぞれ9便の、計18便を運行しております。

館林市議会 2017-09-06 09月06日-04号

都市建設部長山本紀夫君) 本市におきましては、館林駅を中心としたいわゆる中心市街エリア内に、公共生活サービス施設が既に多く立地しております。現在、空き家や空き地など、都市内における低・未利用地は一団のスペースではなく、小さい面積の低・未利用地が各地に分散、スポンジ状に発生している状況にあります。

高崎市議会 2005-03-07 平成17年  3月 定例会(第2回)−03月07日-04号

用地の問題が課題となりますが、例えば中心市街エリア内の小規模化した小学校の再編成を大胆に行い、そしてそこに日本一と呼ばれるような小学校をつくっていく。あるいはまた小・中一貫校をつくるという大胆なビジョンを打ち出せば、用地の捻出も可能になると考えます。また、そうでもしなければいつまでたっても中心市街地活性化は百年河清を俟つという状況が続くのではないかと心配しています。

  • 1